
Keyword
「当事者研究」の検索結果
( 11記事 )
-
-
【開催延期】6月18日「#やってみよう当事者研究〜一人ひとりが自分の人生の主人公として生きるために」〜向谷地生良、向谷地宣明
-
「自分の体験は100%自分で味わいたい」骨肉腫を経験し、義足になった身体と探求するように向き合う。青木彬さん
-
2020年10月17日(土曜日)18日(日曜日)『soar conference 2020〜関わり』西村佳哲、東畑開人、伊藤亜紗、奥田知志、中村真広、安斎勇樹
-
“自分に合うコミュニケーション”を探すことが、ウェルビーイングにつながる。ドミニク・チェン×モリジュンヤ対談
-
君は君らしく生きる自由がある。発達障害のある金井塚悠生さんが障害者雇用×副業で広げる働き方の多様性
-
生きづらさを“語る”ことが自分を助ける。べてるの家・向谷地生良さんが考える「苦労の主人公」として自らを語る意味
-
「安心して絶望できる人生」は、苦労を受け入れることから始まる。「べてるの家」のべてるまつりで学んだこと
-
12月8日(土曜日)に『soar conference 2018』を開催!テーマ「語り」〜向谷地生良、ドミニク・チェン、福森伸、兼松佳宏
-
誰でもみんな「回復する力」を持っているーー新井陽子さんに聴くストレスやトラウマとのつきあい方
-
12月10日(日曜日)に『soar conference 2017』を開催!「回復」というテーマを11名のゲストとともに考えます