当たり前ですけど、人って一人ひとり全然違うじゃないですか。その違いを発見するのが劇的に楽しくて。だから私、人間が好きなんです。 国際的な人権NGO「Human Rights Watch」で働く吉岡利代さんは、インタビュー …
「他者との出会いで、子どもの人生が生き生きとしたものに変わっていく」 以前soarの記事に登場してくださった小澤いぶきさんが代表を務める団体「PIECES」の活動に参加したときに、私は初めてその光景を目にしました。 それ …
「いざというときに、相談に乗ってあげられる存在でいたいんですよ」 そう言って笑うその人は、本当に太陽のような底抜けに明るい笑顔をしていました。 もうすぐ、東日本大震災から5年がたちます。 当時宮城県仙台市に住んでいた私は …
「うまくいかなくてつらい時は、いつも子どもたちとの思い出に励まされました。」 友人の紹介で出会った彼女と初めてゆっくり話をしたとき、ぽろっと口に出した一言とその時の優しい表情を今でも覚えています。 彼女は、NPO法人3k …
小さい頃、よく動き回る、ちょっと不注意な、そしてなんにでも疑問と興味をもつ子どもでした。 学校で教科書を見ながら授業をしていたときに、先生に「実物を見て体験しにいきましょう!」って外での授業を提案したんです。そうしたら親 …
「soar(ソア)」は、 人の持つ可能性が広がる瞬間を捉え、伝えていく活動です。様々なかたちで発信していくことで、同じ願いを持つ人たちが集う場を生み出します。誰もが自分の持つ可能性を活かして生きていける未来を願って。