soarで初めての、“回復じかん”を過ごすことができるカフェイベントを開催します!

soarではウェブメディアで記事として回復の時間を届けるだけでなく、香りや味で優しく包まれる瞬間をお茶で届けるブレンドハーブティー「soar tea」を販売しています。

今回は、soar teaのコンセプトでもある「私の回復じかん」をテーマにし、心もからだも癒やされる一日限りのカフェイベントを行います。

当日は数種類のブレンドハーブティをご用意し、参加者のみなさんの心身の状態をお聞きしたうえで、ぴったりのお茶をお出しします。また、「soar tea」の茶葉でつくったスコーンをお楽しみ頂きます。

お茶のブレンドとお菓子づくりを担当してくださるのは、soar teaを一緒に製作したTABEL株式会社代表取締役/食卓研究家の新田理恵さん。2014年に伝統茶ブランド{tabel}を立ち上げ、植物の力でからだを慈しむお茶などの販売を通じて、薬草のある暮らしを提案しています。管理栄養士でもあり、“食べること”で人が回復しよりよく生きることに貢献されています。

後半には、新田さんから心身を健やかにすごすために、食や生活習慣でできること。また、心身をリラックスさせる時間のつくりかたについてお聞きします。聞き手はsoar編集長である工藤瑞穂が務めます。

また、参加者のみなさん同士で「私の回復じかんの過ごし方」についてシェアする時間もつくります。

会場は2017年4月に誕生した複合施設「渋谷キャスト」を拠点とする、新たな共同コミュニティ『Cift』。日曜のお昼に、素敵な空間でsoarと一緒に「回復じかん」を過ごしてみませんか??

*****

【日時】2019年10月20日日曜日
一部:13時00分〜14時30分(開場12時50分)
二部:15時00分〜16時30分(開場14時50分)

【参加費(材料費、スイーツ代等)】
一般(各部):2,500円
※お茶とお菓子を提供させていただきます。
※お菓子には小麦粉を使用する予定です。

チケットの購入はこちらから

※クレジットカードだけでなく、コンビニやATMでのお振込みもご利用いただけます。
※お申し込み後のキャンセル、及び返金はお受けいたしかねます。ご了承ください。
※領収書がご入用の方は、イベント当日に受付でお申し付けください。

お問い合わせ:event@soar-world.com

【定員】36名(各部18名)

【場所】SHIBUYA CAST 13階 Cift
(〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目23番地21号 13階)
アクセス:東京メトロ半蔵門線・副都心線 東急東横線・田園都市線「渋谷駅」徒歩2分
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン 東京メトロ銀座線「渋谷駅」徒歩7分
京王井の頭線「渋谷駅」徒歩9分

※13階までエレベーターで移動可能です。
※会場横に多目的トイレがございます。詳しくは当日スタッフにお尋ねください。
※視覚、聴覚障害のある方は、スタッフがサポートします。問い合わせアドレスにご連絡ください。

連絡先 event@soar-world.com

【登壇者】
新田理恵(TABEL株式会社 代表取締役/食卓研究家)
工藤瑞穂(NPO法人soar代表理事/ウェブメディア「soar」編集長)

【プログラム】
・soarの活動紹介(工藤)
・ゲストによるトークセッション
・お茶を選びお菓子を楽しめるカフェタイム
・参加者のみなさん同士での「回復じかん」のシェアタイム

【主催】
soar https://soar-world.com/
お問い合わせ event@soar-world.com

【登壇者プロフィール】

新田理恵
TABEL株式会社 代表取締役/食卓研究家
管理栄養士であり国際薬膳調理師。2006年に武庫川女子大学を卒業後、有限会社京都アムにフードコーディネーターとして就職。食生活のアップデートを目標に、料理とその周りにある関係や文化も一緒に提案し、地域の商品開発やワークショップを行う。
2014年に日本の在来ハーブ•薬草のリサーチをはじめて伝統茶ブランド{tabel}を立ち上げる。2016年8月にTABEL株式会社へと法人化し、健やかな暮らしを提案している。2018年初春、薬草大学NORMをスタート。著書「薬草のちから(晶文社)」も同年に刊行。
伝統茶{tabel} http://tab-el.com/

工藤瑞穂
NPO法人soar代表理事/ウェブメディア「soar」編集長
1984年青森県生まれ。宮城教育大学卒、青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム修了。仙台の日本赤十字社で勤務中、東日本大震災を経験。震災後、「小さくても、わたしはわたしにできることを」をコンセプトに、仙台で音楽・ダンス・アート・フードと社会課題についての学びと対話の場を融合したチャリティーイベントを多数開催。地域の課題に楽しく取り組みながらコミュニティを形成していくため、お寺、神社、幼稚園など街にある資源を生かしながら様々なフェスティバルを地域住民とともにつくる。2015年12月より、社会的マイノリティの人々の可能性を広げる活動に焦点を当てたメディア「soar」をオープン。2017年1月に「NPO法人soar」を設立。イベント開催、リサーチプロジェクトなど様々なアプローチで、全ての人が自分の持つ可能性を発揮して生きていける未来づくりを目指している。
soar https://soar-world.com/