
Keyword
プロダクト
( 55記事 )
プロダクトそのものや、つくられるプロセスを通して、社会課題を解決したり誰かの困りごとを解消し、暮らしを支えている事例を紹介します。
-
-
ある朝出会った、”見えない世界”。僕はこの新しい世界を味わい尽くしたい。石井健介さん
-
「スキルや知識だけでなく、“その人だけが持つ経験”が価値になる」インクルーシブな社会をつくるビジネスのあり方を考える
-
レモネードスタンドで小児がん患児の力になりたい!小学6年生の榮島四郎さんの思い
-
福祉施設には、普段見落としている価値や魅力が詰まっている。「福祉とあそぶ」をテーマにプロダクトを制作する夫婦ユニット
-
「弟は病気だから、僕は“寂しい”って言っちゃいけないんだ」そんなきょうだいたちへ小児科医が絵本で届けるメッセージ
-
「15cmカットした髪の毛を寄付しました」ヘアドネーションで子どもたちにウィッグを提供する「つな髪」
-
伝統工芸×ユニバーサルデザイン!?美しく使いやすい介護食器「てまる」で食事を楽しもう
-
インターネットの力でいじめをなくせるか?アプリでいじめを匿名報告・相談できる「STOPit」谷山大三郎さん
-
人の心を動かすデザインは“正しさ”を超えたところにあるーープロダクトで社会にアプローチする3つのブランドが語った大切なこと
-
仕事と育児の「両立」にがんばりすぎないで。子連れ出勤で”家庭を社会に開く”ことを目指す、授乳服専門店「MO HOUSE」
-
視覚障害という“特別な感性”を活かす。目の見えないひとが開発にかかわった漆器「めぐる」