![](https://soar-world.com/wp-content/uploads/2024/10/30A1560-700x463.jpg)
Writer
![](https://soar-world.com/wp-content/uploads/2018/09/42851981_2155669838088447_3437327009196277760_n-300x300.jpg)
徳瑠里香
( 15記事 )
-
-
夫に発達障害があり、うまく関係が築けない…「カサンドラ状態」を経験した櫻田万里さんと、夫・幸也さんがたどり着いた夫婦のかたち
-
“命の選別”ではなく“命を守る”ために。生まれる前の赤ちゃんを診察する、出生前検査や胎児医療に取り組む林伸彦さん
-
「母の老いも最期も、全部味わい尽くした」90代の父とともに、認知症の母を介護した経験を映画にした信友直子さん
-
“私は恵まれています”で終わりにしたくない。だから、同じ重度障害者の人たちが「あきらめなくていい社会」をつくる/遠位型ミオパチー患者・織田友理子さん
-
「やりたいことをわがままに。大人も子どもも“自分のまま”育つ」50年間保育に取り組んできたりんごの木・柴田愛子さん
-
それぞれの特性を受け止め、“こうあるべき”よりも“こうありたい”を大切に。発達障害のある堀内拓人さんと母・祐子さんが歩んだ日々
-
亡くなった赤ちゃんとの別れを“なかったこと”にしない。流産、死産などの死別によるグリーフとの向き合い方
-
「変わってほしい」相手への期待を手放すことが、関係性をよくする第一歩。家族やパートナーとのコミュニケーションを考える
-
シングルマザーと結婚し、ステップファミリーを築く。12年を経てshin5さんが見つけた「血のつながり」よりも大切なもの
-
ともに暮らし、時にぶつかり合い過ごした日々が、私たちを“かぞく”にした。不妊治療を経て特別養子縁組を決めた千田真司さん・瀬奈じゅんさん
-
離婚は決してネガティブな選択じゃない。大事なのは“自分で決める”こと。シングルマザーとなった田中志保さんがはじめたひとり親支援